射干・胡蝶花とは
射干
/胡蝶花
しゃが
言葉 | 射干・胡蝶花 |
---|---|
読み方 | しゃが |
意味 | アヤメ科アヤメ属の植物。五月ごろに紫を帯びた白い菖蒲のような花が咲く。森などの木の陰などに群生する。 |
使用漢字 | 射 / 干 / 胡 / 蝶 / 花 |
「射」を含む言葉・熟語
「干」を含む言葉・熟語
「胡」を含む言葉・熟語
「蝶」を含む言葉・熟語
- 揚羽蝶・揚げ羽蝶(あげはちょう)
- 戯蝶(ぎちょう)
- 胡蝶・蝴蝶(こちょう)
- 胡蝶蘭(こちょうらん)
- 雄蝶(おちょう)
- 蝶(ちょう)
- 蝶鮫(ちょうざめ)
- 蝶蝶(ちょうちょう)