「へ」から始まる言葉
「へ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
屁(へ)
腸内に発生したガスが、肛門から放出されたもの。
経上がる(へあがる)
たかい地位に上がる。なり上がる。
兵(へい)
武器。兵器。
丙(へい)
ものごとの第三番目。
塀(へい)
住宅や敷地などの境界として、板や石、ブロックなどでつくられた囲い。
へい(へい)
平安(へいあん)
何事もなく平和で穏やかなこと。また、そのさま。
平易(へいい)
分かりやすいこと。また、そのさま。
兵員(へいいん)
兵士の数。
閉院(へいいん)
病院などの、院と名のつく機関や施設が業務をやめる、または終えること。
兵営(へいえい)
兵士が居住する建物がある一定の区域。
兵役(へいえき)
決められた期間、軍隊に入って兵士の任務に就くこと。
閉園(へいえん)
遊園地・動物園などが業務をやめること。また、その日の業務をおえること。
米塩(べいえん)
米と塩。
弊屋(へいおく)
あばらや。
平温(へいおん)
平常のおんど。平年なみの気温。
平穏(へいおん)
なにごともなく、穏やかなこと。また、そのさま。
平価(へいか)
通貨の対外価値の基準。金本位制では本位貨幣に含まれる金の量を基準とし、固定相場制では貨幣の交換比率を基準とする。
兵戈(へいか)
武器。
兵火(へいか)
戦争によっておこる火災。また、戦争。戦火。
兵科(へいか)
旧軍隊において、兵士の専門をしめす職種。歩兵・砲兵・航空兵など。
兵家(へいか)
軍事にたずさわる人。軍人。武士。
陛下(へいか)
天皇・皇后・皇太后・太皇太后の敬称。
併科(へいか)
同時に二つ以上の刑を科すこと。
平臥(へいが)
よこになること。
米価(べいか)
米の価格。
米菓(べいか)
お米からつくった菓子。せんべい・あられ・おかきなど。
米貨(べいか)
アメリカのお金。
閉会(へいかい)
会議や集会がおわること。また、おえること。
弊害(へいがい)
悪いこと。ほかのものに害をあたえる物事。
兵革(へいかく)
戦争のための道具。兵器。
兵学(へいがく)
戦術や兵を動かす術を研究する学問。軍学。
平滑(へいかつ)
平らで滑らかなこと。また、そのさま。
閉館(へいかん)
図書館や映画館などがその日の業務をおえること。また、事業をやめて閉鎖すること。
併願(へいがん)
二つ以上の学校または学部に同時に願書をだすこと。
兵器(へいき)
戦闘につかうための機器。武器。
併記(へいき)
二つ以上の事柄を並べてかくこと。
平気(へいき)
こころが落ち着いておだやかなこと。また、そのさま。
閉居(へいきょ)
家に閉じこもること。
閉業(へいぎょう)
営業を止めること。
平曲(へいきょく)
「平家琵琶(へいけびわ)」に同じ。
平均(へいきん)
不揃いがないようにならすこと。
平均寿命(へいきんじゅみょう)
各年齢ごとの死亡率から割り出された、零歳における平均余命。
平均台(へいきんだい)
両端に脚のついた細長い台。その上に乗って、からだの平均運動をする。また、それを使っておこなう女子体操競技種目。
平均余命(へいきんよめい)
ある年齢の人が、平均してあと何年生きられるかを予想した数。
平家(へいけ)
平氏。特に、平清盛の一族。
閉経(へいけい)
女性が更年期になって、月経が停止した状態のこと。
睥睨(へいげい)
横目で睨みつけること。
閉経期(へいけいき)
女性が更年期になって、月経が停止する年齢。
平家琵琶(へいけびわ)
琵琶の伴奏で「平家物語」を語る音曲。平曲。