7日間無料!広告非表示プラン
指す
さす
指などを使って物や方向などを示す。
人を指名する。名指しする。
将棋で駒を移動させること。または、将棋の勝負をすること。「将棋を―」
目標にして進む。目指す。
評価をお聞かせください
ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。
てのひらにあるものを指して説明するように、物事がきわめて明白であることのたとえ。
多くの人が一致して認めること。 十人の目が見て、十人の指が指し示す所との意から。 「十指の指す所」「十目の視る所、十手の指す所」ともいう。
相手が隠していることや弱点などを推測して当てること。 「図星」は弓道の的の中心の点のこと。転じて、核心となる部分や急所などのたとえ。
検索ランキング04/05更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー