決め手・極め手とは
決め手
/極め手
きめて

言葉 | 決め手・極め手 |
---|---|
読み方 | きめて |
意味 |
|
使用漢字 | 決 / 手 / 極 |
「決」を含む言葉・熟語
- 一決(いっけつ)
- お決まり(おきまり)
- 解決(かいけつ)
- 可決(かけつ)
- 既決(きけつ)
- 決まり・決り(きまり)
- 決まり切った・決り切った(きまりきった)
- 決まり手・極り手(きまりて)
- 決まり文句・決り文句(きまりもんく)
- 決まる・決る・極まる(きまる)
- 決め・極め(きめ)
- 決め込む・極込む(きめこむ)
- 決め球・極め球(きめだま)
- 決め付ける・極め付ける(きめつける)
- 決め所(きめどころ)
- 決める・極める(きめる)
- 議決(ぎけつ)
- 決河(けっか)
- 決壊・決潰(けっかい)
- 決起・蹶起(けっき)
- 決行(けっこう)
- 決済(けっさい)
- 決裁(けっさい)
- 決算(けっさん)
- 決死(けっし)
- 決して(けっして)
- 決勝(けっしょう)
- 決心(けっしん)
- 決する(けっする)
「手」を含む言葉・熟語
- 相手(あいて)
- 相手方(あいてかた)
- 相手取る(あいてどる)
- 合いの手・間の手・相の手・合の手(あいのて)
- 悪手(あくしゅ)
- 握手(あくしゅ)
- 浅手・浅傷(あさで)
- 葦手(あしで)
- 葦手書き(あしでがき)
- 足手纏い(あしでまとい・あしてまとい)
- 厚手(あつで)
- 油手・脂手(あぶらで)
- 新手(あらて)
- 痛手(いたで)
- 一番手(いちばんて)
- 一手(いって)
- 受け手(うけて)
- 後ろ手(うしろで)
- 薄手(うすで)
- 歌い手・唄い手(うたいて)
- 討手・討っ手(うって)
- 打つ手(うつて)
- 裏手(うらて)
- 売り手(うりて)
- 売り手市場(うりてしじょう)
- 上手(うわて)
- 上手投げ(うわてなげ)
- 運転手(うんてんしゅ)
- 駅手(えきしゅ)
- 得手(えて)
「極」を含む言葉・熟語
- 陰極(いんきょく)
- 寒極(かんきょく)
- 決まり手・極り手(きまりて)
- 決まる・決る・極まる(きまる)
- 決め・極め(きめ)
- 決め込む・極込む(きめこむ)
- 決め球・極め球(きめだま)
- 決め付ける・極め付ける(きめつける)
- 決める・極める(きめる)
- 究極・窮極(きゅうきょく)
- 極右(きょくう)
- 極限(きょくげん)
- 極言(きょくげん)
- 極左(きょくさ)
- 極小(きょくしょう)
- 極少(きょくしょう)
- 極端(きょくたん)
- 極大(きょくだい)
- 極地(きょくち)
- 極致(きょくち)
- 極点(きょくてん)
- 極東(きょくとう)
- 極度(きょくど)
- 極微(きょくび・ごくび)
- 極北(きょくほく)
- 極量(きょくりょう)
- 極悪(ごくあく)
- 極意(ごくい)
- 極印(ごくいん・こくいん)