一機軸とは
一機軸
いちきじく

言葉 | 一機軸 |
---|---|
読み方 | いちきじく |
意味 | 新たな工夫や方法。新機軸。 |
使用されている漢字
「一」を含む言葉・熟語
- 朝一(あさいち)
- 一握(いちあく)
- 櫟・一位(いちい)
- 一位(いちい)
- 一意(いちい)
- 一尉(いちい)
- 一葦(いちい)
- 一囲・一圍(いちい)
- 一一(いちいち)
- 一溢米(いちいつべい・いちいつのこめ)
- 一因(いちいん)
- 一員(いちいん)
- 一院(いちいん)
- 一院制(いちいんせい)
- 一宇(いちう)
- 一円・一圓(いちえん)
- 一応・一應・一往(いちおう)
- 一概・一槩(いちがい)
- 一概に(いちがいに)
- 一月(いちがつ)
- 一丸(いちがん)
- 一眼(いちがん)
- 一休沐(いちきゅうもく・いつきゅうもく)
- 一義(いちぎ)
- 一儀(いちぎ)
- 一議(いちぎ)
- 一隅(いちぐう)
- 一見識(いちけんしき)
- 一芸(いちげい)
「機」を含む言葉・熟語
- 愛器・愛機(あいき)
- 編み機・編機(あみき)
- 逸機(いっき)
- 一転機(いってんき・いちてんき)
- 応機(おうき)
- 拡声機・拡声器(かくせいき)
- 機(き)
- 機運(きうん)
- 機影(きえい)
- 機縁(きえん)
- 機会(きかい)
- 機械(きかい)
- 機械化(きかいか)
- 機械的(きかいてき)
- 機械文明(きかいぶんめい)
- 機関(きかん)
- 機関庫(きかんこ)
- 機関紙(きかんし)
- 機関誌(きかんし)
- 機関車(きかんしゃ)
- 機関銃(きかんじゅう)
- 機関砲(きかんほう)
- 機外(きがい)
- 機器・器機(きき)
- 危機(きき)
- 危機感(ききかん)
- 危機管理(ききかんり)
- 機宜(きぎ)
- 機業(きぎょう)