一尉とは
一尉
いちい

言葉 | 一尉 |
---|---|
読み方 | いちい |
意味 | 自衛隊の階級の一つ。尉官の最も上の階級。一等陸尉、一等海尉、一等空尉の略称。 |
「一」を含む言葉・熟語
朝一(あさいち)
その日の朝になって、最初に行うこと。また、朝に出勤して最初に行うこと。
一位(いちい)
最も上の地位。一番の地位。首位。
一意(いちい)
意味や値が一つのものに決まっていること。
一一(いちいち)
細かい部分まで余すことなく。一つ一つ。
一因(いちいん)
原因が複数ある中で特に取り上げた、一つの原因。
一員(いちいん)
組織などを構成している中の一人。
「尉」を含む言葉・熟語
尉官(いかん)
軍人の階級の一つ。士官の一番下の階級。大尉、中尉、少尉の総称。自衛隊の場合は、一尉、二尉、三尉をまとめたものをいう。
空尉(くうい)
航空自衛隊の階級の一つ。空佐と准空位の間の階級。
三尉(さんい)
自衛官の階級の略称の一つ。三等陸尉、三等空尉、三等海尉の略称。
少尉(しょうい)
軍隊の階級の一つ。尉官の最も下の階級。自衛隊の三尉に当たる階級。
准尉(じゅんい)
旧陸軍の階級の一つ。曹長の上、少尉の下の階級で、下士官の最上位。
大尉(たいい)
軍隊の階級の一つで、尉官の最上位。現自衛隊での一尉。