片腕とは
片腕
かたうで

言葉 | 片腕 |
---|---|
読み方 | かたうで |
意味 |
|
対義語 |
|
使用漢字 | 片 / 腕 |
片腕を含む故事・ことわざ・慣用句
「片」を含む言葉・熟語
- 後片付け・跡片付け(あとかたづけ)
- 阿片・鴉片(あへん)
- 阿片窟(あへんくつ)
- 一片(いっぺん)
- かけら・欠けら・欠片・破片(かけら)
- 片息・肩息(かたいき)
- 片意地(かたいじ)
- 片一方(かたいっぽう)
- 片糸(かたいと)
- 片田舎(かたいなか)
- 片歌(かたうた)
- 片恨み(かたうらみ)
- 片思い(かたおもい)
- 片親(かたおや)
- 片仮名(かたかな)
- 片側(かたがわ)
- 片口(かたくち)
- 片口鰯(かたくちいわし)
- 片栗(かたくり)
- 片栗粉(かたくりこ)
- 片恋(かたこい)
- 片言(かたこと)
- 片す(かたす)
- 片隅(かたすみ)
- 片便り(かただより)
- 片ちんば(かたちんば)
- 片付く(かたづく)
- 片付ける(かたづける)
- 片っ端(かたっぱし)
「腕」を含む言葉・熟語
- 腕利き(うできき)
- 腕首(うでくび)
- 腕組み(うでぐみ)
- 腕比べ・腕競べ(うでくらべ)
- 腕扱き(うでこき)
- 腕自慢(うでじまん)
- 腕ずく・腕尽く(うでずく)
- 腕相撲・腕角力(うでずもう)
- 腕揃い(うでぞろい)
- 腕達者(うでだっしゃ)
- 腕立て(うでだて)
- 腕立て伏せ(うでたてふせ)
- 腕試し(うでだめし)
- 腕っ扱き(うでっこき)
- 腕っ節(うでっぷし)
- 腕時計(うでどけい)
- 腕節(うでぶし)
- 腕前(うでまえ)
- 腕枕(うでまくら)
- 腕捲り(うでまくり)
- 腕輪・腕環(うでわ)
- 右腕(うわん)
- 腕(かいな)
- 怪腕(かいわん)
- 利き腕・利腕(ききうで)
- 豪腕・剛腕(ごうわん)
- 才腕(さいわん)
- 四十腕(しじゅううで)
- 手腕(しゅわん)