腕揃いとは
腕揃い
うでぞろい

言葉 | 腕揃い |
---|---|
読み方 | うでぞろい |
意味 | 優れた腕前や能力を持っている人がそろっていること。 |
使用漢字 | 腕 / 揃 |
「腕」を含む言葉・熟語
- 腕利き(うできき)
- 腕首(うでくび)
- 腕比べ・腕競べ(うでくらべ)
- 腕組み(うでぐみ)
- 腕扱き(うでこき)
- 腕自慢(うでじまん)
- 腕ずく・腕尽く(うでずく)
- 腕相撲・腕角力(うでずもう)
- 腕立て伏せ(うでたてふせ)
- 腕達者(うでだっしゃ)
- 腕立て(うでだて)
- 腕試し(うでだめし)
- 腕っ扱き(うでっこき)
- 腕っ節(うでっぷし)
- 腕時計(うでどけい)
- 腕節(うでぶし)
- 腕前(うでまえ)
- 腕枕(うでまくら)
- 腕捲り(うでまくり)
- 腕輪・腕環(うでわ)
- 右腕(うわん)
- 腕(かいな)
- 怪腕(かいわん)
- 片腕(かたうで)
- 利き腕・利腕(ききうで)
- 豪腕・剛腕(ごうわん)
- 才腕(さいわん)
- 四十腕(しじゅううで)
- 手腕(しゅわん)
「揃」を含む言葉・熟語
- 打ち揃う(うちそろう)
- 顔ぞろい・顔揃い(かおぞろい)
- 咲きそろう・咲揃う(さきそろう)
- 勢ぞろい・勢揃い(せいぞろい)
- 供ぞろえ・供揃え(ともぞろえ)
- 取りそろえる・取揃える(とりそろえる)
- お揃い(おそろい)
- 揃い(そろい)
- そろい踏み・揃踏み(そろいぶみ)
- 揃う(そろう)
- 揃え(そろえ)
- 揃える(そろえる)
- 粒ぞろい・粒揃い(つぶぞろい)
- 出そろう・出揃う(でそろう)
- 一揃(ひとそろい)
- 不揃い(ふぞろい)
- 三つぞろい・三つ揃(みつぞろい)