苦手とは
苦手
にがて

言葉 | 苦手 |
---|---|
読み方 | にがて |
意味 |
|
活用 | 「―な」 |
対義語 | |
使用漢字 | 苦 / 手 |
「苦」を含む言葉・熟語
- 暑苦しい・熱苦しい(あつくるしい)
- 憂き苦労(うきぐろう)
- 重苦しい(おもくるしい)
- 堅苦しい(かたくるしい)
- 甘苦(かんく)
- 艱苦(かんく)
- 患苦(かんく)
- 聞き苦しい・聞苦しい(ききぐるしい)
- 気苦労(きぐろう)
- 苦役(くえき)
- 苦海(くかい)
- 苦界(くかい)
- 苦寒(くかん)
- 苦学(くがく)
- 苦境(くきょう)
- 苦況(くきょう)
- 苦行(くぎょう)
- 苦吟(くぎん)
- 苦言(くげん)
- 苦患(くげん)
- 苦笑(くしょう)
- 苦心(くしん)
- 苦汁(くじゅう)
- 苦渋(くじゅう)
- 苦情(くじょう)
- 苦節(くせつ)
- 苦戦(くせん)
- 心苦しい(こころぐるしい)
- 刻苦(こっく・こくく)
- 業苦(ごうく)
「手」を含む言葉・熟語
- 相手(あいて)
- 相手方(あいてかた)
- 相手取る(あいてどる)
- 合いの手・間の手・相の手・合の手(あいのて)
- 悪手(あくしゅ)
- 握手(あくしゅ)
- 浅手・浅傷(あさで)
- 葦手(あしで)
- 葦手書き(あしでがき)
- 足手纏い(あしでまとい・あしてまとい)
- 厚手(あつで)
- 油手・脂手(あぶらで)
- 新手(あらて)
- 痛手(いたで)
- 一番手(いちばんて)
- 一手(いって)
- 受け手(うけて)
- 後ろ手(うしろで)
- 薄手(うすで)
- 歌い手・唄い手(うたいて)
- 討手・討っ手(うって)
- 打つ手(うつて)
- 裏手(うらて)
- 売り手(うりて)
- 売り手市場(うりてしじょう)
- 上手(うわて)
- 上手投げ(うわてなげ)
- 運転手(うんてんしゅ)
- 駅手(えきしゅ)
- 得手(えて)