恋女房とは
恋女房
こいにょうぼう

言葉 | 恋女房 |
---|---|
読み方 | こいにょうぼう |
意味 | 恋い慕い合って結婚した妻。 |
使用されている漢字
「恋」を含む言葉・熟語
- 愛恋・愛戀(あいれん)
- 片恋(かたこい)
- 恋(こい)
- 恋歌(こいうた)
- 恋風(こいかぜ)
- 恋敵(こいがたき)
- 恋い焦がれる・恋い焦れる(こいこがれる)
- 恋心(こいごころ)
- 恋しい(こいしい)
- 恋い慕う・恋慕う(こいしたう)
- 恋路(こいじ)
- 恋する(こいする)
- 恋仲(こいなか)
- 恋人(こいびと)
- 恋文(こいぶみ)
- 恋煩い(こいわずらい)
- 失恋(しつれん)
- 邪恋(じゃれん)
- 悽恋・悽戀(せいれん)
- 想夫憐・想夫恋・想夫戀(そうふれん)
- 悵恋・悵戀(ちょうれん)
- 初恋(はつこい)
- 悲恋(ひれん)
- 横恋慕(よこれんぼ)
- 恋恩(れんおん)
- 恋旧・恋舊(れんきゅう)
- 恋泣(れんきゅう)
- 恋闕(れんけつ)
- 恋賞(れんしょう)
「女」を含む言葉・熟語
- 鮎並・鮎魚女(あいなめ)
- 悪女(あくじょ)
- 遊び女(あそびめ)
- 貴方・貴男・貴女(あなた)
- 姉さん女房(あねさんにょうぼう)
- 姉女房(あねにょうぼう)
- 海女・海士(あま)
- 雨女(あめおんな)
- 浮かれ女(うかれめ)
- 歌い女(うたいめ)
- 采女(うねめ)
- 石女・不生女・産まず女(うまずめ)
- 怨女(えんじょ)
- 王女(おうじょ)
- 男女(おとこおんな)
- 乙女・少女(おとめ)
- 乙女子・少女子(おとめご)
- 女子(おなご)
- 女子衆(おなごしゅう・おなごしゅ)
- 大原女(おはらめ・おおはらめ)
- おぼこ・未通女(おぼこ)
- 女形・おやま(おやま)
- 女癖(おんなぐせ)
- 女狂い(おんなぐるい)
- 女気(おんなけ)
- 女殺し(おんなごろし)
- 女坂(おんなざか)
- 女盛り(おんなざかり)
- 女所帯(おんなじょたい)
- 女誑し(おんなたらし)
「房」を含む言葉・熟語
- 青房(あおぶさ)
- 姉さん女房(あねさんにょうぼう)
- 姉女房(あねにょうぼう)
- 阿呆・阿房(あほ)
- 阿呆・阿房(あほう)
- 阿呆鳥・阿房鳥・信天翁(あほうどり)
- 右心房(うしんぼう)
- 官房(かんぼう)
- 監房(かんぼう)
- 工房(こうぼう)
- 左心房(さしんぼう)
- 茶房(さぼう)
- 子房(しぼう)
- 書房(しょぼう)
- 心房(しんぼう)
- 僧坊・僧房(そうぼう)
- 玉房・玉総(たまぶさ)
- 乳房(ちぶさ)
- 同房(どうぼう)
- 独房(どくぼう)
- 内閣官房(ないかくかんぼう)
- 内閣官房長官(ないかくかんぼうちょうかん)
- 糠味噌女房(ぬかみそにょうぼう)
- 房帷(ぼうい)
- 房宇(ぼうう)
- 房宴・房燕(ぼうえん)
- 房奥・房奧(ぼうおく)
- 房屋(ぼうおく)
- 房魏(ぼうぎ)