惚気・惚氣とは
惚気
/惚氣
のろけ

言葉 | 惚気・惚氣 |
---|---|
読み方 | のろけ |
意味 | その人の夫や妻、恋人などのことを嬉しそうに話すこと。また、その話。 |
使用漢字 | 惚 / 気 / 氣 |
「惚」を含む言葉・熟語
- 遊び呆ける・遊び惚ける(あそびほうける)
- 自惚れ・己惚れ(うぬぼれ)
- 自惚れる・己惚れる(うぬぼれる)
- 岡惚れ・傍惚れ(おかぼれ)
- 聞き惚れる(ききとれる)
- 聞き惚れる・聞惚れる(ききほれる)
- 恍惚(こうこつ)
- 怳忽・怳惚(こうこつ)
- 慌惚・慌忽(こうこつ)
- 惚怳・惚恍(こっこう)
- 惚焉(こつえん)
- 惚惚(こつこつ)
- 古ぼける・古惚ける(ふるぼける)
- 惚れ込む(ほれこむ)
- ほれぼれ・惚れ惚れ(ほれぼれ)
- 惚れる(ほれる)
- 待ちぼうけ・待惚け(まちぼうけ)
- 見惚れる・見蕩れる(みとれる)
- 見ほれる・見惚れる(みほれる)
- 寝ぼける・寝惚ける(ねぼける)
- 惚ける(のろける)
- べた惚れ(べたぼれ)
- 惚ける(ほうける)
- 惚ける(ほける)
- 惚け(ぼけ)
- 惚け茄子(ぼけなす)
- 惚ける(ぼける)
「気」を含む言葉・熟語
- 合気道(あいきどう)
- 味気ない・味気無い(あじきない)
- 味気ない・味気無い(あじけない)
- 悪気・悪氣(あっき・あくき)
- 呆気(あっけ)
- 呆気ない・呆気無い(あっけない)
- 圧搾空気(あっさくくうき)
- 圧縮空気(あっしゅくくうき)
- 危な気(あぶなげ)
- 脂気・油気(あぶらけ)
- 雨気(あまけ)
- 安気(あんき)
- 好い気・いい気(いいき)
- 意気(いき)
- 意気込み(いきごみ)
- 意気地(いきじ)
- 意気地(いくじ)
- 意気地無し(いくじなし)
- 幼気(いたいけ)
- 一気(いっき)
- 一気に(いっきに)
- 一気飲み(いっきのみ)
- 一本気(いっぽんぎ)
- 陰気(いんき)
- 陰気臭い(いんきくさい)
- 内気(うちき)
- 打ち気(うちき)
- 鬱気(うっき)
- 移り気(うつりぎ)
- 売り気・売気(うりき)