怨気・怨氣とは
怨気
/怨氣
えんき
言葉 | 怨気・怨氣 |
---|---|
読み方 | えんき |
意味 | 恨んでいる様子。 そのものを恨む気持ち。恨み心。 |
使用漢字 | 怨 / 気 / 氣 |
「怨」を含む言葉・熟語
- 恨み・怨み(うらみ)
- 恨みがましい・怨みがましい(うらみがましい)
- 恨み言・怨み言(うらみごと)
- 恨み死に・怨み死に(うらみじに)
- 恨みっこ・怨みっこ(うらみっこ)
- 恨み辛み・怨み辛み(うらみつらみ)
- 恨む・怨む(うらむ)
- 恨めしい・怨めしい(うらめしい)
- 怨恚(えんい)
「気」を含む言葉・熟語
- 合気道(あいきどう)
- 味気ない・味気無い(あじきない)
- 味気ない・味気無い(あじけない)
- 悪気・悪氣(あっき・あくき)
- 呆気(あっけ)
- 呆気ない・呆気無い(あっけない)
- 圧搾空気(あっさくくうき)
- 圧縮空気(あっしゅくくうき)
- 危な気(あぶなげ)