危な気とは
危な気
あぶなげ

言葉 | 危な気 |
---|---|
読み方 | あぶなげ |
意味 | 危なそうな感じ。安心できない感じ。あやうげ。 |
用例 | 「―無い」 |
使用漢字 | 危 / 気 |
「危」を含む言葉・熟語
- 危ない(あぶない)
- 危な絵・危絵(あぶなえ)
- 危なく(あぶなく)
- 危なげ無い(あぶなげない)
- 危なっかしい(あぶなっかしい)
- 危うい(あやうい)
- 危うく(あやうく)
- 危ぶむ(あやぶむ)
- 危める・殺める(あやめる)
- 安危(あんき)
- 懐危(かいき)
- 危害(きがい)
- 危機(きき)
- 危機感(ききかん)
- 危機管理(ききかんり)
- 危急(ききゅう)
- 危局(ききょく)
- 危懼(きく)
- 危惧(きぐ)
- 危険(きけん)
- 危殆(きたい)
- 危地(きち)
- 危篤(きとく)
- 危難(きなん)
- 慮危(りょき)
- 危峰(きほう)
「気」を含む言葉・熟語
- 合気道(あいきどう)
- 味気ない・味気無い(あじきない)
- 味気ない・味気無い(あじけない)
- 悪気・悪氣(あっき・あくき)
- 呆気(あっけ)
- 呆気ない・呆気無い(あっけない)
- 圧搾空気(あっさくくうき)
- 圧縮空気(あっしゅくくうき)
- 脂気・油気(あぶらけ)
- 雨気(あまけ)
- 安気(あんき)
- 好い気・いい気(いいき)
- 意気(いき)
- 意気込み(いきごみ)
- 意気地(いきじ)
- 意気地(いくじ)
- 意気地無し(いくじなし)
- 幼気(いたいけ)
- 一気(いっき)
- 一気に(いっきに)
- 一気飲み(いっきのみ)
- 一本気(いっぽんぎ)
- 陰気(いんき)
- 陰気臭い(いんきくさい)
- 内気(うちき)
- 打ち気(うちき)
- 鬱気(うっき)
- 移り気(うつりぎ)
- 売り気・売気(うりき)