納める
おさめる
金品などが受け取るべき相手にしっかりと渡すこと。納入する。「税金を―」「お―ください」
相応しい場所にきちんと入れる。しまう。「倉に―」
その動作を終わりとする。「舞い―」「歌い―」
評価をお聞かせください
ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。
すべてを心に納めて、顔にも言葉にも出さないこと。 「胸三寸」は胸の中のこと。 「胸三寸」は単に「胸」、「納める」は「畳む」ともいう。 また「腹に納める」ともいう。
豆類などを煮て柔らかくしたものに砂糖をまぶした和菓子。
納めるべき金銭や物品などを期日を過ぎてから納めること。
散っているものが整った状態になる。始末。
金品などが受け取るべき相手にしっかりと渡されること。納入される。
鼠色を帯びた藍色。
道具や機械などを納めるべき場所に納めること。
検索ランキング02/07更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー
サイト情報
運営サイト