火事場とは
火事場
かじば

言葉 | 火事場 |
---|---|
読み方 | かじば |
意味 | 火事が発生している場所や建物。 |
使用漢字 | 火 / 事 / 場 |
火事場を含む故事・ことわざ・慣用句
「火」を含む言葉・熟語
- アメリカ白火取・亜米利加白火取り・アメリカシロヒトリ(あめりかしろひとり)
- 行火(あんか)
- 漁り火(いさりび)
- 引火(いんか)
- 陰火(いんか)
- 埋み火(うずみび)
- 打ち上げ花火(うちあげはなび)
- 煙火(えんか)
- 置き炬燵・置き火燵(おきごたつ)
- 熾火・燠火(おきび)
- 送り火(おくりび)
- 鬼火(おにび)
- 怪火(かいか)
- 火炎・火焔(かえん)
- かがり火・篝火(かがりび)
- 火器(かき)
- 火急(かきゅう)
- 火気(かき・かっき)
- 火刑(かけい)
- 火口(かこう)
- 火口丘(かこうきゅう)
- 火口湖(かこうこ)
- 火災(かさい)
- 火災保険(かさいほけん)
- 火砕流(かさいりゅう)
- 火山(かざん)
- 火山岩(かざんがん)
- 火山帯(かざんたい)
- 火山灰(かざんばい)
- 火手(かしゅ)
「事」を含む言葉・熟語
- 悪事(あくじ)
- 徒事(あだごと)
- 当て事・当事(あてごと)
- 荒事(あらごと)
- 荒仕事(あらしごと)
- 有る事無い事(あることないこと)
- 好い事(いいこと)
- 一事(いちじ)
- 一大事(いちだいじ)
- 逸事(いつじ)
- 絵空事(えそらごと)
- 王事(おうじ)
- 往事(おうじ)
- 大事(おおごと)
- 快事(かいじ)
- 怪事(かいじ)
- 海事(かいじ)
- 隠し事(かくしごと)
- 賭け事・賭事(かけごと)
- 火事(かじ)
- 家事(かじ)
- 火事場泥棒(かじばどろぼう)
- 考え事(かんがえごと)
- 幹事(かんじ)
- 憾事(かんじ)
- 外事(がいして)
- 外事(がいじ)
- 学事(がくじ)
- 聞き事・聞事(ききごと)