一院制とは
一院制
いちいんせい

言葉 | 一院制 |
---|---|
読み方 | いちいんせい |
意味 | 一つの議院で議会を構成する制度。 |
対義語 |
|
使用漢字 | 一 / 院 / 制 |
「一」を含む言葉・熟語
- 朝一(あさいち)
- 一握(いちあく)
- 櫟・一位(いちい)
- 一位(いちい)
- 一意(いちい)
- 一尉(いちい)
- 一葦(いちい)
- 一囲・一圍(いちい)
- 一一(いちいち)
- 一溢米(いちいつべい・いちいつのこめ)
- 一因(いちいん)
- 一員(いちいん)
- 一院(いちいん)
- 一宇(いちう)
- 一円・一圓(いちえん)
- 一応・一應・一往(いちおう)
- 一概・一槩(いちがい)
- 一概に(いちがいに)
- 一月(いちがつ)
- 一丸(いちがん)
- 一眼(いちがん)
- 一機軸(いちきじく)
- 一休沐(いちきゅうもく・いつきゅうもく)
- 一義(いちぎ)
- 一儀(いちぎ)
- 一議(いちぎ)
- 一隅(いちぐう)
- 一見識(いちけんしき)
- 一芸(いちげい)
「院」を含む言葉・熟語
- 医院(いいん)
- 一院(いちいん)
- 院生(いんせい)
- 院長(いんちょう)
- 院内(いんない)
- 戒壇院(かいだんいん)
- 下院(かいん)
- 翰林院(かんりんいん)
- 学院(がくいん)
- 棋院(きいん)
- 貴院(きいん)
- 貴族院(きぞくいん)
- 議院(ぎいん)
- 芸術院(げいじゅついん)
- 古院(こいん)
- 䘕院(こういん)
- 参院(さんいん)
- 産院(さんいん)
- 衆院(しゅういん)
- 衆議院(しゅうぎいん)
- 修道院(しゅうどういん)
- 書院(しょいん)
- 寺院(じいん)
- 上院(じょういん)
- 僧院(そういん)
- 退院(たいいん)
- 大学院(だいがくいん)
- 大審院(だいしんいん)
- 通院(つういん)