自転車とは
自転車
じてんしゃ

言葉 | 自転車 |
---|---|
読み方 | じてんしゃ |
意味 | 乗る人自身がペダルを踏んで車輪を回転させて走行する、二輪の乗り物。 |
使用漢字 | 自 / 転 / 車 |
「自」を含む言葉・熟語
- 腕自慢(うでじまん)
- 自惚れ・己惚れ(うぬぼれ)
- 自惚れる・己惚れる(うぬぼれる)
- 自ずから(おのずから)
- 自ずと(おのずと)
- 各自(かくじ)
- 自然(しぜん)
- 自然界(しぜんかい)
- 自然科学(しぜんかがく)
- 自然数(しぜんすう)
- 自然体(しぜんたい)
- 出自(しゅつじ)
- 自愛(じあい)
- 自慰(じい)
- 自意識(じいしき)
- 自衛(じえい)
- 自営(じえい)
- 自演(じえん)
- 自家(じか)
- 自戒(じかい)
- 自壊(じかい)
- 自覚(じかく)
- 自活(じかつ)
- 自害(じがい)
- 自学自習(じがくじしゅう)
- 自画像(じがぞう)
- 自棄(じき)
- 自記(じき)
- 自給(じきゅう)
- 自供(じきょう)
「転」を含む言葉・熟語
- 暗転(あんてん)
- 一転(いってん)
- 一転機(いってんき・いちてんき)
- 移転(いてん)
- 飲酒運転(いんしゅうんてん)
- 転た(うたた)
- 転た寝(うたたね)
- 運転(うんてん)
- 運転士(うんてんし)
- 運転資金(うんてんしきん)
- 運転手(うんてんしゅ)
- 栄転(えいてん)
- 円転(えんてん)
- 横転(おうてん)
- お転婆・御転婆(おてんば)
- 回転・廻転(かいてん)
- 機転・気転(きてん)
- 逆転(ぎゃくてん)
- 空転(くうてん)
- 公転(こうてん)
- 好転(こうてん)
- 転す(こかす)
- 転ける(こける)
- 再転(さいてん)
- 試運転(しうんてん)
- 自転(じてん)
- 退転(たいてん)
- 大回転(だいかいてん)
- 転用(てんよう)