転た寝とは
転た寝
うたたね

言葉 | 転た寝 |
---|---|
読み方 | うたたね |
意味 | 寝床に入らずにうとうとと眠ってしまうこと。 |
使用漢字 | 転 / 寝 |
「転」を含む言葉・熟語
- 暗転(あんてん)
- 一転(いってん)
- 一転機(いってんき・いちてんき)
- 移転(いてん)
- 飲酒運転(いんしゅうんてん)
- 転た(うたた)
- 運転(うんてん)
- 運転士(うんてんし)
- 運転資金(うんてんしきん)
- 運転手(うんてんしゅ)
- 栄転(えいてん)
- 円転(えんてん)
- 横転(おうてん)
- お転婆・御転婆(おてんば)
- 回転・廻転(かいてん)
- 機転・気転(きてん)
- 逆転(ぎゃくてん)
- 空転(くうてん)
- 公転(こうてん)
- 好転(こうてん)
- 転す(こかす)
- 転ける(こける)
- 再転(さいてん)
- 試運転(しうんてん)
- 自転(じてん)
- 自転車(じてんしゃ)
- 退転(たいてん)
- 大回転(だいかいてん)
- 転用(てんよう)
「寝」を含む言葉・熟語
- 朝寝(あさね)
- 朝寝坊(あさねぼう)
- 寝穢い・寝汚い(いぎたない)
- 浮き寝(うきね)
- 味寝・熟寝(うまい)
- 仮寝(かりね)
- 憨寝・憨寢(かんしん)
- 雑魚寝(ざこね)
- 就寝(しゅうしん)
- 寝具(しんぐ)
- 寝室(しんしつ)
- 寝食(しんしょく)
- 寝所(しんじょ)
- 寝台(しんだい・ねだい)
- 寝殿(しんでん)
- 添い寝・添寝(そいね)
- たぬき寝入り・狸寝入り(たぬきねいり)
- 抱き寝・抱寝(だきね)
- 共寝(ともね)
- 泣き寝入り・泣寝入り(なきねいり)
- 寝汗・盗汗(ねあせ)
- 寝息(ねいき)
- 寝椅子(ねいす)
- 寝入り端(ねいりばな)
- 寝入る(ねいる)
- 寝撃ち(ねうち)
- 寝起き(ねおき)
- 寝押し・寝圧し(ねおし)
- 寝かしつける(ねかしつける)