八頭身・八等身とは
八頭身
/八等身
はっとうしん
![八頭身・八等身](https://kokugo.jitenon.jp/eyecatch/41314.png)
言葉 | 八頭身・八等身 |
---|---|
読み方 | はっとうしん |
意味 | 身長が頭部の長さの八倍程度であること。女性の理想的なスタイルとさせる。 |
使用漢字 | 八 / 頭 / 身 / 等 |
「八」を含む言葉・熟語
- 一八(いちはつ)
- 十八番(おはこ)
- おやつ・お八つ・御八つ(おやつ)
- 黄八丈(きはちじょう)
- 口八丁(くちはっちょう)
- 四十八手(しじゅうはって)
- 尺八(しゃくはち)
- 十八番(じゅうはちばん)
- 大八車・代八車(だいはちぐるま)
「頭」を含む言葉・熟語
「身」を含む言葉・熟語
- 相身互い・相見互い・相身互い身(あいみたがい・あいみたがいみ)
- 青身(あおみ)
- 赤身(あかみ)
- 悪銭身につかず(あくせんみにつかず)
- 当て身・当身(あてみ)
- 脂身(あぶらみ)
- 新身(あらみ)
- 生き身(いきみ)
- 一身(いっしん)