揚繰網・網繰網とは
揚繰網
/網繰網
あぐりあみ

言葉 | 揚繰網・網繰網 |
---|---|
読み方 | あぐりあみ |
意味 | 漁業に用いる巻き網の一種。 |
別表記 | 揚繰り網・網繰り網 |
使用漢字 | 揚 / 繰 / 網 |
「揚」を含む言葉・熟語
- 揚がり屋・揚り屋・揚屋(あがりや)
- 揚がる(あがる)
- 揚げ(あげ)
- 揚げ足・挙げ足・揚足・挙足(あげあし)
- 揚げ油・揚油(あげあぶら)
- 上げ板・揚げ板・上板・揚板(あげいた)
- 挙げ句・揚げ句・挙句・揚句(あげく)
- 上げ底・揚げ底・上底・揚底(あげぞこ)
- 揚げ代・揚代(あげだい)
- 揚げ出し・揚出し(あげだし)
- 揚げ玉・揚玉(あげだま)
- 揚げ戸・揚戸(あげど)
- 揚げ鍋・揚鍋(あげなべ)
- 揚羽蝶・揚げ羽蝶(あげはちょう)
- 揚げ浜・揚浜(あげはま)
- 揚げ雲雀(あげひばり)
- 上げ蓋・揚げ蓋・上蓋・揚蓋(あげぶた)
- 揚巻・総角・揚げ巻(あげまき)
- 揚げ幕・揚幕(あげまく)
- 揚げ物・揚物(あげもの)
- 揚げる(あげる)
- 厚揚げ(あつあげ)
- 油揚げ(あぶらあげ)
- 油揚(あぶらげ)
- 入れ揚げる(いれあげる)
- 鷹揚(おうよう)
- 帯揚げ(おびあげ)
- かき揚げ・搔き揚げ(かきあげ)
- 肩上げ・肩揚げ(かたあげ)
「繰」を含む言葉・熟語
- 糸繰り(いとくり)
- かい繰る・掻い繰る・搔い繰る(かいくる)
- 金繰り(かねぐり)
- 勘ぐる・勘繰る(かんぐる)
- 差し繰る・差繰る(さしくる)
- 順繰り(じゅんぐり)
- 手繰り上げる(たぐりあげる)
- 手繰り込む(たぐりこむ)
- 手繰り寄せる(たぐりよせる)
- 手繰る(たぐる)
- 乳繰る(ちちくる)
- 繰り(くり)
- 繰り(ぐり)
- 繰り上がる・繰上がる(くりあがる)
- 繰り上げる・繰上げる(くりあげる)
- 繰り合わせる・繰合せる(くりあわせる)
- 繰り入れる・繰入れる(くりいれる)
- 繰り返し・繰返し(くりかえし)
- 繰り返す・繰返す(くりかえす)
- 繰り替える・繰替える(くりかえる)
- 繰り越し・繰越し(くりこし)
- 繰り越す・繰越す(くりこす)
- 繰り言・繰言(くりごと)
- 繰り込む・繰込む(くりこむ)
- 繰り下げる・繰下げる(くりさげる)
- 繰り出す・繰出す(くりだす)
- 繰り戸・繰戸(くりど)
- 繰り延べる・繰延べる(くりのべる)
- 繰り広げる・繰広げる(くりひろげる)
「網」を含む言葉・熟語
- 網代(あじろ)
- 網代木(あじろぎ・あじろき)
- 網代車(あじろぐるま)
- 網打ち・網打(あみうち)
- 網杓子(あみじゃくし)
- 網シャツ(あみしゃつ)
- 網棚(あみだな)
- 網点(あみてん)
- 網戸(あみど)
- 網の目(あみのめ)
- 網版(あみはん)
- 網目(あみめ)
- 網元(あみもと)
- 網焼き・網焼(あみやき)
- かすみ網・霞網(かすみあみ)
- 金網(かなあみ)
- 憲網(けんもう)
- 台網(だいあみ)
- 大謀網(だいぼうあみ)
- 立て網・立網・建て網・建網(たてあみ)
- 通信網(つうしんもう)
- 天網(てんもう)
- 投網(とあみ)
- 鳥網(とりあみ)
- 流し網(ながしあみ)
- 捕虫網(ほちゅうあみ)
- 巻き網・巻網・旋網(まきあみ)
- 網膜(もうまく)
- 網羅(もうら)