網打ちとは
網打ち
あみうち

言葉 | 網打ち |
---|---|
読み方 | あみうち |
意味 |
|
別表記 | 網打 |
使用されている漢字
「網」を含む言葉・熟語
- 揚繰網・網繰網・揚繰り網・網繰り網(あぐりあみ)
- 網代(あじろ)
- 網代木(あじろぎ・あじろき)
- 網代車(あじろぐるま)
- 網シャツ(あみしゃつ)
- 網杓子(あみじゃくし)
- 網棚(あみだな)
- 網点(あみてん)
- 網戸(あみど)
- 網の目(あみのめ)
- 網版(あみはん)
- 網目(あみめ)
- 網元(あみもと)
- 網焼き・網焼(あみやき)
- かすみ網・霞網(かすみあみ)
- 金網(かなあみ)
- 憲網(けんもう)
- 立て網・立網・建て網・建網(たてあみ)
- 台網(だいあみ)
- 大謀網(だいぼうあみ)
- 通信網(つうしんもう)
- 天網(てんもう)
- 投網(とあみ)
- 鳥網(とりあみ)
- 流し網(ながしあみ)
- 捕虫網(ほちゅうあみ)
- 巻き網・巻網・旋網(まきあみ)
- 網膜(もうまく)
- 網羅(もうら)
「打」を含む言葉・熟語
- 相打ち・相撃ち・相討ち(あいうち)
- 頭打ち(あたまうち)
- 安打(あんだ)
- 一騎打ち・一騎討ち(いっきうち)
- 打たせ湯(うたせゆ)
- 打たれ強い(うたれづよい)
- 打ち(うち)
- 打ち合い・撃ち合い(うちあい)
- 打ち合う・撃ち合う(うちあう)
- 打ち明け話(うちあけばなし)
- 打ち明ける(うちあける)
- 打ち上げ(うちあげ)
- 打ち上げ花火(うちあげはなび)
- 打ち上げる(うちあげる)
- 打ち合わせ(うちあわせ)
- 打ち合わせる(うちあわせる)
- 打ち緒(うちお)
- 打ち落とす・撃ち落とす(うちおとす)
- 打ち返す(うちかえす)
- 打ち掛け・裲襠(うちかけ)
- 打ち重なる(うちかさなる)
- 打ち方・撃ち方(うちかた)
- 打ち勝つ(うちかつ)
- 打ち菓子(うちがし)
- 打ち気(うちき)
- 打ち傷・打傷(うちきず)
- 打ち切り(うちきり)
- 打ち切る(うちきる)
- 打ち聞き(うちぎき)