無感覚とは

言葉無感覚
読み方むかんかく
意味

1番感覚がないこと。なにも感じないこと。
「寒さで指先が―になる」

2番相手の気持ちや周囲の事情に対しての、配慮や思慮が足りないこと。
「―な人だ」

活用「―な」
使用漢字 / /
ページ先頭に戻る