忍冬とは

言葉忍冬
読み方すいかずら・にんどう
意味

スイカズラ科スイカズラ属の多年生つる草。初夏になると葉の付け根に細長いラッパ形の花が二つ咲き、花は白から黄色へ変わる。花や葉、茎は薬としても使われる。冬でも枯れないということから名付けられた。

使用漢字 /
ページ先頭に戻る