「者」を含む言葉(熟語)
者を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
暴れ者(あばれもの)
すぐにかっとなって、乱暴なことをする人。乱暴者。暴れん坊。
あぶれ者(あぶれもの)
法律を犯す人。無法者。ならず者。
余り者(あまりもの)
周囲の人と合わず、もてあまされている人。邪魔者。余計者。厄介者。
肖り者(あやかりもの)
他の人から、そうなりたいと羨まれるほどの幸せな人。果報者。
肖者(あやかりもの)
他の人から、そうなりたいと羨まれるほどの幸せな人。果報者。
荒武者(あらむしゃ)
荒々しく勇ましい武士。また、乱暴者。
慌て者(あわてもの)
せっかちで、よく失敗する人。落ち着きがなく、そそっかしい人。
医者(いしゃ)
仕事として病気や怪我の診察や治療を行うこと人。医師。
為政者(いせいしゃ)
田舎者(いなかもの)
田舎で生まれ育ったり、生活していたりする人。
古者(いにしえ)
昔。往時。昔の人。
猪武者(いのししむしゃ)
隠者(いんじゃ)
一般社会との関わりを避けて、山奥などで静かに暮らす人。
内の者(うちのもの)
他人に対して、同じ家で暮している人、特に妻のことを指す言葉。また、その家で使われている人を指す言葉。
家の者(うちのもの)
他人に対して、同じ家で暮している人、特に妻のことを指す言葉。また、その家で使われている人を指す言葉。
腕達者(うでだっしゃ)
物事をうまく行う能力が優れていること。また、その人。腕利き。
泳者(えいしゃ)
泳ぐ人。主に競泳の選手をいう。
易者(えきしゃ)
易の占いを仕事にしている人。八卦見。
演者(えんじゃ)
劇や芸、音楽などを演じる人。出演者。
縁者(えんじゃ)
血の繋がりや結婚によって繋がりのある人。親族。親類。
往者(おうしゃ)
過ぎていった時。昔。
王者(おうじゃ)
国の王である人。
大立者(おおだてもの)
演劇などの一座の中で、最も重要な役を演じる実力のある人。
お尋ね者(おたずねもの)
逮捕するために警察が捜している犯罪者、または、容疑者。
御尋ね者(おたずねもの)
逮捕するために警察が捜している犯罪者、または、容疑者。
御店者(おたなもの)
商店などで奉公している人。番頭や手代などをいう。「店員」の昔の呼称。
お店者(おたなもの)
商店などで奉公している人。番頭や手代などをいう。「店員」の昔の呼称。
おたな者(おたなもの)
商店などで奉公している人。番頭や手代などをいう。「店員」の昔の呼称。
落ち武者(おちむしゃ)
戦いに負けて戦場から逃げる武者。
落武者(おちむしゃ)
戦いに負けて戦場から逃げる武者。
お調子者(おちょうしもの)
おだてられるとすぐに軽率な行動をする人。
思い者(おもいもの)
恋しく思う人。恋人。特に、男性からみていう言葉。
丐者(かいしゃ)
物を恵んでもらって生活する者。
加害者(かがいしゃ)
影武者(かげむしゃ)
主君と同じ服装をした容姿の似ている武者。敵を騙したり、もしもの時の身代わりとする。
囲い者(かこいもの)
本宅以外の家に住まわせる、正妻以外の女性。めかけ。
冠者(かじゃ)
大名が雇って雑用をさせる若者。
変わり者(かわりもの)
言動や性質などが普通の人とは異なっている人。変人。奇人。
変り者(かわりもの)
言動や性質などが普通の人とは異なっている人。変人。奇人。
患者(かんじゃ)
病気や怪我などで医師から治療を受けている人。
間者(かんじゃ)
敵の中に入り込んで様子を探る人。スパイ。間諜。
害者(がいしゃ)
殺人事件の被害者の略称。警察関係者が使う隠語。
学者(がくしゃ)
仕事として学問を研究したり、従事したりする人。学士。
聞き巧者(ききごうしゃ)
「聞き上手」に同じ。話している人が話しやすいと感じるように受け答えすること。または、そのような人。
聞巧者(ききごうしゃ)
「聞き上手」に同じ。話している人が話しやすいと感じるように受け答えすること。または、そのような人。
利け者(きけもの)
すぐれた才能や功績のある人物。また、そのため影響力の強い人。
記者(きしゃ)
仕事として文章を書く人。主に雑誌や新聞などの記事の編集や執筆、そのための取材を行う人を指す。
記者会見(きしゃかいけん)
報道関係の記者を集めて、発表や説明を行ったり、質問に答えたりすること。
記者クラブ(きしゃくらぶ)
国会や官公庁などで取材活動を行うため、新聞社・通信社・放送局の記者などによって構成された自主的な組織。また、その詰め所。
狂者(きょうしゃ)
精神が正常ではない人。狂人。