影武者とは
影武者
かげむしゃ

言葉 | 影武者 |
---|---|
読み方 | かげむしゃ |
意味 |
|
使用されている漢字
「影」を含む言葉・熟語
悪影響(あくえいきょう)
悪い影響。他のものに、良くない変化や反応を起こさせること。
朝日影(あさひかげ)
朝日の光。
暗影・暗翳(あんえい)
暗い影。
遺影(いえい)
無くなった人の生きている頃の姿がうつっている写真や絵。
後ろ影(うしろかげ)
後ろ姿。とくに、去り行く人の後ろ姿。
影印(えいいん)
古い本などを写真に撮って印刷すること。または、印刷したもの。
「武」を含む言葉・熟語
荒武者(あらむしゃ)
荒々しく勇ましい武士。また、乱暴者。
演武(えんぶ)
武芸の練習を行うこと。または、武芸を実際に行って見せること。
落ち武者(おちむしゃ)
戦いに負けて戦場から逃げる武者。
核武装(かくぶそう)
核兵器を準備して配置すること。
官武(かんぶ)
文官と武官。
古武士(こぶし)
信義を重んじたとされる昔の武士。