荒行とは
荒行
あらぎょう

言葉 | 荒行 |
---|---|
読み方 | あらぎょう |
意味 | 僧や山伏などが肉体的な痛みに耐えながら行う、荒々しい修行のこと。 |
使用されている漢字
「荒」を含む言葉・熟語
荒ら屋・荒ら家(あばらや)
酷く荒れた粗末な家。
荒々しい(あらあらしい)
動作などに勢いがあって乱暴な様子。荒っぽい。
荒い(あらい)
非常に勢いが激しいこと。
荒海(あらうみ)
波や風が荒い海。
荒稼ぎ(あらかせぎ)
乱暴な方法を使って金銭を稼ぐこと。
粗壁・荒壁(あらかべ)
下地を塗っただけで仕上げをしていない壁。