7日間無料!広告非表示プラン
疝気
せんき
腹の下の部分が痛む病気。漢方医学の言葉。
評価をお聞かせください
ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。
自分には関係のない物事で、いらぬ心配をすることのたとえ。 「疝気」は漢方で腰・下腹部の病気のこと。 他人の疝気を心配して自分が頭痛になることから。 「人の疝気を頭痛に病む」「隣の疝気を頭痛に病む」ともいう。
はなはだしい見当違いのたとえ。努力しても無駄なことのたとえ。 膝に目薬をさしても効果がないことから。 「尻に目薬」「目薬を尻へさす」「疝気さ目薬」ともいう。
検索ランキング04/05更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー