沙弥とは
沙弥
しゃみ

言葉 | 沙弥 |
---|---|
読み方 | しゃみ |
意味 | 七歳以上二十歳未満の男性で修行中の僧侶。二十歳になると比丘になる。 |
使用漢字 | 沙 / 弥 |
沙弥を含む故事・ことわざ・慣用句
「沙」を含む言葉・熟語
「弥」を含む言葉・熟語
- 阿弥陀(あみだ)
- 阿弥陀被り(あみだかぶり)
- 阿弥陀籤(あみだくじ)
- 須弥山(しゅみせん)
- 須弥壇(しゅみだん)
- 弥立つ(よだつ)
- 弥栄(いやさか)
- 弥増さる(いやまさる)
沙弥
しゃみ
言葉 | 沙弥 |
---|---|
読み方 | しゃみ |
意味 | 七歳以上二十歳未満の男性で修行中の僧侶。二十歳になると比丘になる。 |
使用漢字 | 沙 / 弥 |