ごくごく・極極とは
ごくごく
/極極
ごくごく

言葉 | ごくごく・極極 |
---|---|
読み方 | ごくごく |
意味 | 程度が甚だしいことを表す、「ごく」の意味を強めた言葉。 |
使用されている漢字
「極」を含む言葉・熟語
- 陰極(いんきょく)
- 寒極(かんきょく)
- 決まり手・極り手(きまりて)
- 決まる・決る・極まる(きまる)
- 決め・極め(きめ)
- 決め込む・極込む(きめこむ)
- 決め球・極め球(きめだま)
- 決め付ける・極め付ける(きめつける)
- 決め手・極め手(きめて)
- 決める・極める(きめる)
- 究極・窮極(きゅうきょく)
- 極悪(ごくあく)
- 極意(ごくい)
- 極印(ごくいん・こくいん)
- 極月(ごくげつ)
- 極彩色(ごくさいしき)
- 極暑(ごくしょ)
- 極上(ごくじょう)
- 極道(ごくどう)
- 極秘(ごくひ)
- 極貧(ごくひん)
- 極細(ごくぼそ)
- 極楽(ごくらく)
- 極寒(ごっかん・ごくかん)
- 至極(しごく)
- 終極(しゅうきょく)
- 消極(しょうきょく)
- 磁極(じきょく)
- 積極(せっきょく)