初初しい・初々しいとは
初初しい
/初々しい
ういういしい

言葉 | 初初しい・初々しい |
---|---|
読み方 | ういういしい |
意味 | 若くて、世間のことをあまり知らず純粋な様。 |
例文 | 「―花嫁姿」「―新妻」 |
使用漢字 | 初 / 々 |
「初」を含む言葉・熟語
- 初(うい)
- 初冠(ういこうぶり)
- 初子(ういご)
- 初産(ういざん・しょざん・はつざん)
- 初陣(ういじん)
- 初孫(ういまご)
- 初学び(ういまなび)
- 初・初心(うぶ)
- 産声・初声(うぶごえ)
- お初・御初(おはつ)
- 買い初め・買初め(かいぞめ)
- 返り初日(かえりしょにち)
- 書き初め・書初め(かきぞめ)
- 着初め(きぞめ)
- 食い初め・食初め(くいぞめ)
- 最初(さいしょ)
- 咲き初める・咲初める(さきそめる)
- 初演(しょえん)
- 初夏(しょか)
- 初会(しょかい)
- 初刊(しょかん)
- 初学(しょがく)
- 初期(しょき)
- 初級(しょきゅう)
- 初句(しょく)
- 初経(しょけい)
- 初見(しょけん)
- 初校(しょこう)
- 初稿(しょこう)
「々」を含む言葉・熟語
- 青青・青々(あおあお)
- 明明・明々(あかあか)
- 赤赤・赤々(あかあか)
- 熱熱・熱々(あつあつ)
- 荒々しい・荒荒しい(あらあらしい)
- 色色・色々(いろいろ)
- 薄薄・薄々(うすうす)
- 内内・内々(うちうち)
- 鬱鬱・鬱々(うつうつ)
- 疎疎しい・疎々しい(うとうとしい)
- 恭しい・恭々しい(うやうやしい)
- 云云・云々(うんうん・うんぬん)
- 営営・営々(えいえい)
- 炎炎・炎々・焔焔(えんえん)
- 延延・延々(えんえん)
- 怏怏・怏々(おうおう)
- 雄雄しい・雄々しい(おおしい)
- 木木・木々(きぎ)
- 図図しい・図々しい(ずうずうしい)
- 爛爛・爛々(らんらん)
- 粛々(しゅくしゅく)
- 久々(ひさびさ)
- 女女しい・女々しい(めめしい)