「柱」を含む言葉(熟語)
柱を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
円柱(えんちゅう)
円い柱。切り口が円形になっている柱。
貝柱(かいばしら)
二枚貝がもつ貝殻を開閉するための筋組織。また、それらを煮て干したもの。
角柱(かくちゅう)
切り口が四角い形の柱。
門柱(かどばしら)
蚊柱(かばしら)
蚊が集まって飛んでいるものが柱のように見えるもの。
基柱(きちゅう)
複数の柱の中で中心となる柱。
琴柱(ことじ)
楽器の琴などの胴体に立てて弦を支えるもの。支える点を変えることで音を調節できる。
支柱(しちゅう)
物が倒れたりしないようにするための柱。つっかい棒。
四本柱(しほんばしら)
霜柱(しもばしら)
冬に土の中の水分が柱のような氷になること。
主柱(しゅちゅう)
建物を支える中心となる柱。
真柱(しんばしら)
心柱(しんばしら)
水柱(すいちゅう)
水面から柱状にまっすぐ立ちのぼった水。
石柱(せきちゅう)
脊柱(せきちゅう)
脊椎動物の骨格の一つ。頭部から尾部まで連なって体幹の中軸を成しているもの。
大黒柱(だいこくばしら)
家屋の中央部にある最も太い柱。家格の象徴とされる。
茶柱(ちゃばしら)
番茶などを注いだとき、湯のみの中で縦に浮かぶ茶の茎。俗に、吉兆とされる。
柱状(ちゅうじょう)
柱のようなかたち。
柱頭(ちゅうとう)
柱聯(ちゅうれん)
柱廊(ちゅうろう)
身柱(ちりけ)
天柱(ちりけ)
杖柱(つえはしら)
杖と柱。転じて、非常に頼りにする人や物。
つえ柱(つえはしら)
杖と柱。転じて、非常に頼りにする人や物。
氷柱(つらら)
鉄柱(てっちゅう)
電柱(でんちゅう)
床柱(とこばしら)
床の間のわきにある飾りをほどこした化粧柱。銘木をもちいる。
柱(はしら)
建築物などで、土台の上に直立して屋根や梁(はり)を支える長い材。
柱掛け(はしらかけ)
柱に装飾として掛けるもの。柱隠し。
柱掛(はしらかけ)
柱に装飾として掛けるもの。柱隠し。
柱暦(はしらごよみ)
柱や壁に掛けて使う小さい暦。
柱時計(はしらどけい)
柱や壁などに掛けておく時計。掛け時計。
鼻っ柱(はなっぱしら)
鼻柱の促音化。
鼻柱(はなばしら)
人柱(ひとばしら)
火柱(ひばしら)
氷柱(ひょうちゅう)
標柱(ひょうちゅう)
帆柱(ほばしら)
船の帆を張るための柱。
間柱(まばしら)
大きな柱と柱の間の、小さな柱。
水柱(みずばしら)
門柱(もんちゅう)
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ