7日間無料!広告非表示プラン
琴柱
ことじ
楽器の琴などの胴体に立てて弦を支えるもの。支える点を変えることで音を調節できる。
評価をお聞かせください
ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。
規則にこだわって融通がきかないことのたとえ。「琴柱」は、琴の胴の上に立てて弦を支える道具で、この位置を動かして音の高低を調節するもの。その琴柱を膠で固定すると音調を変えることが出来ないことから。
検索ランキング04/05更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー