「琴」を含む言葉(熟語)
琴を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
一弦琴(いちげんきん)
一絃琴(いちげんきん)
琴曲(きんきょく)
琴を使って演奏する曲。筝曲。
琴瑟(きんしつ)
夫婦の仲が非常によいこと。
琴線(きんせん)
月琴(げっきん)
琴(こと)
琴歌(ことうた)
琴柱(ことじ)
楽器の琴などの胴体に立てて弦を支えるもの。支える点を変えることで音を調節できる。
琴爪(ことづめ)
琴を演奏する時に使う道具。指にはめる爪状のもの。
水琴窟(すいきんくつ)
日本庭園の装飾の一つ。手水鉢の近くの地中に、底に穴の空いた甕を逆さにして埋め、中に水を張り、水が落ちて反響した音を楽しむ装置。
箏の琴(そうのこと)
大正琴(たいしょうごと)
大正初期に、名古屋の森田伍郎が発明した木製の弦楽器。中空の胴に金属弦を二本張り、上部に音階を表示した丸い鍵を設けてある。左手は鍵を押さえ、右手に持った義甲で弾いて演奏する。
たて琴(たてごと)
縦に張った弦を指で弾く楽器。ハープ。
竪琴(たてごと)
縦に張った弦を指で弾く楽器。ハープ。
弾琴(だんきん)
琴を弾くこと。
妻琴(つまごと)
爪琴(つまごと)
提琴(ていきん)
「バイオリン」
鉄琴(てっきん)
手風琴(てふうきん)
二弦琴(にげんきん)
二本の弦を張っている琴。
二絃琴(にげんきん)
二本の弦を張っている琴。
風琴(ふうきん)
オルガン。鍵盤(けんばん)楽器の一種。鍵盤で選択したパイプに加圧した空気を送ることで発音する。
木琴(もくきん)
打楽器の一つで、音階順に並べた木片を丸い玉のついた棒で打ち鳴らすもの。シロホン。
木琴(もっきん)
打楽器の一つで、音階順に並べた木片を丸い玉のついた棒で打ち鳴らすもの。シロホン。
洋琴(ようきん)
中国の打弦楽器。扁平な箱形の胴に真鍮(しんちゅう)弦を張り、竹製の細い棒で演奏する。
和琴(わごん)
前へ
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ