「見」を含む言葉(熟語)
見を含む言葉の一覧です。
五十音順に表示しています。
相見互い(あいみたがい)
同じ境遇や同じ立場にあることを同情して、互いに助け合うこと。
合い見積もり(あいみつもり)
発注をする前に、複数の業者に見積もりを出させること。また、その見積もりのこと。あいみつ。
相見積もり(あいみつもり)
発注をする前に、複数の業者に見積もりを出させること。また、その見積もりのこと。あいみつ。
合い見積り(あいみつもり)
発注をする前に、複数の業者に見積もりを出させること。また、その見積もりのこと。あいみつ。
相見積り(あいみつもり)
発注をする前に、複数の業者に見積もりを出させること。また、その見積もりのこと。あいみつ。
味見(あじみ)
少し食べて味の様子を調べること。
異見(いけん)
他の人が出したものとは違う案や考えのこと。
意見(いけん)
ある事柄に対しての主張や見解、考えのこと。
意見広告(いけんこうこく)
一見識(いちけんしき)
人からすぐれていると認められる、しっかりとした考え方。一角の見識。
一見(いちげん)
旅館や料亭などで今までで一度も来たことがないこと。また、その人。
一見(いっけん)
一度だけ見ること。
隠見(いんけん)
引見(いんけん)
後ろ見(うしろみ)
陰から助けたり守ったりすること。後見。また、その人。後見人。
嘘発見器(うそはっけんき)
呼吸や脈拍などの生理反応を記録し、その人の発言からうそを見つけ出すための装置。ポリグラフ。
噓発見器(うそはっけんき)
呼吸や脈拍などの生理反応を記録し、その人の発言からうそを見つけ出すための装置。ポリグラフ。
打ち見(うちみ)
すこし見た様子。いっけん。
打見(うちみ)
すこし見た様子。いっけん。
打ち見る(うちみる)
ちょっと見る。
打見る(うちみる)
ちょっと見る。
梅見(うめみ)
梅の花を観賞して楽しむこと。観梅(かんばい)。
謁見(えっけん)
身分や地位の高い人に会うこと。
大見得(おおみえ)
大見出し(おおみだし)
臆見(おっけん)
根拠のない推測による意見や見解。
憶見(おっけん)
根拠のない推測による意見や見解。
お見逸れ(おみそれ)
お見外れ(おみそれ)
御目見得(おめみえ)
会見(かいけん)
公の場で人と会うこと。
かいま見る(かいまみる)
わずかに見ること。
垣間見る(かいまみる)
わずかに見ること。
顔見知り(かおみしり)
前に会って互いに顔を知っていること。また、その人。
顔見せ(かおみせ)
大勢の人に初めて顔を見せること。
顔見世(かおみせ)
歌舞伎などで、その興行に参加した役者や芸人などの一団の全員が揃って顔を見せること。
風見(かざみ)
風が吹く方向や強さを調べること。また、そのために屋根の上などに設置する道具。
形見(かたみ)
別れた人が残した思い出のよすがとなる物。
形見分け(かたみわけ)
故人の所有していたものを親族や友人などに分け与えること。
管見(かんけん)
自分の意見や見識をいう謙譲語。管を通して見る狭い視野という意味から。
外見(がいけん)
人や物を外側から見た様子。
我見(がけん)
その人だけの狭く一方的な意見。
菊見(きくみ)
菊の花を見て、良さを楽しむこと。観菊。
記者会見(きしゃかいけん)
報道関係の記者を集めて、発表や説明を行ったり、質問に答えたりすること。
国見(くにみ)
愚見(ぐけん)
自分の意見や考えを謙遜していう言葉。
毛見(けみ)
検見(けみ)
見解(けんかい)
物事についての意見や評価。
見学(けんがく)
実際に見ることによって知識を身につけること。