「よ」から始まる言葉 21ページ目
「よ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
鎧通し(よろいどおし)
武士が戦場で組み打ちの際に用いた短刀。
鎧う(よろう)
鎧(よろい)を着る。武装する。
余禄(よろく)
「余得」に同じ。
余録(よろく)
主な記録からもれた記録。余話。
よろけ(よろけ)
よろけること。
よろける(よろける)
足元がふらついて倒れそうになる。よろめく。
喜ばしい(よろこばしい)
喜ぶべきことである。嬉しい。
悦ばしい(よろこばしい)
喜ぶべきことである。嬉しい。
喜ばす(よろこばす)
「喜ばせる」に同じ。
喜ばせる(よろこばせる)
喜ぶようにする。嬉しがらせる。
歓び(よろこび)
よろこぶこと。また、その気持ち。嬉しく思うこと。
悦び(よろこび)
よろこぶこと。また、その気持ち。嬉しく思うこと。
慶び(よろこび)
祝いごと。めでたいこと。慶事。
喜び(よろこび)
よろこぶこと。また、その気持ち。嬉しく思うこと。
喜び勇む(よろこびいさむ)
喜びで気持ちが高まる。嬉しくて心が勇み立つ。
喜び事(よろこびごと)
結婚や出産などのめでたい事。
歓ぶ(よろこぶ)
嬉しく思う。よいこととして、受け入れる。
悦ぶ(よろこぶ)
嬉しく思う。よいこととして、受け入れる。
慶ぶ(よろこぶ)
めでたいと思う。祝福する。
喜ぶ(よろこぶ)
嬉しく思う。よいこととして、受け入れる。
宜しい(よろしい)
「良い・善い・好い」の改まった言い方。
宜しき(よろしき)
ちょうどよいこと。ちょうどよい程度。
宜しく(よろしく)
程よく。適当に。うまい具合に。
万(よろず)
数の単位。千の十倍。
萬(よろず)
数の単位。千の十倍。
万屋(よろずや)
生活に必要なさまざまな品物を売る店。
よろめく(よろめく)
足元がふらついて倒れそうになる。
よろよろ(よろよろ)
足元が不安定で倒れそうなさま。よろめくさま。
輿論(よろん)
世間一般の考えや意見。
世論(よろん)
世間一般の考えや意見。
夜わ(よわ)
夜。夜中。
夜半(よわ)
夜。夜中。
余話(よわ)
こぼれ話。余聞。
齢(よわい)
歯(よわい)
弱い(よわい)
力が劣っている。
齢する(よわいする)
仲間に加わる。同列に立つ。
弱気(よわき)
気が弱いこと。気力に乏しいこと。
弱腰(よわごし)
相手に対して消極的な態度をとること。
酔わす(よわす)
酔った状態にする。酔わせる。
世渡り(よわたり)
世の中で生活していくこと。処世。
弱音(よわね)
いくじのない言葉。
弱火(よわび)
料理をするときの、火力の弱い火。とろ火。
弱含み(よわふくみ)
取引で、相場が下がる傾向にあること。
弱まる(よわまる)
力や勢いがだんだんと弱くなる。
弱み(よわみ)
弱いところ。弱点。後ろめたいこと。
弱みそ(よわみそ)
気の弱い人。また、そういう人をあざけっていう語。弱虫。
弱味噌(よわみそ)
気の弱い人。また、そういう人をあざけっていう語。弱虫。
弱虫(よわむし)
気の弱い人。いくじのない人。
弱める(よわめる)
力や勢いを弱くする。