かなり・可也・可成りとは
かなり
/可也
/可成り
かなり

言葉 | かなり・可也・可成り |
---|---|
読み方 | かなり |
意味 |
|
使用漢字 | 可 / 也 / 成 |
「可」を含む言葉・熟語
- 可惜・惜(あたら)
- 可惜・惜(あったら)
- 可笑しい・おかしい(おかしい)
- 面白可笑しい・面白おかしい(おもしろおかしい)
- 可愛(かあい)
- 可可(かか)
- 可及的(かきゅうてき)
- 可決(かけつ)
- 可視(かし)
- 可笑(かしょう)
- 可児・可兒(かじ)
- 可人(かじん)
- 可塑性(かそせい)
- 可動(かどう)
- 可燃(かねん)
- 可能(かのう)
- 可能性(かのうせい)
- 可否(かひ)
- 可不可(かふか)
- 可変(かへん)
- 可溶(かよう)
- 可溶性(かようせい)
- 可憐(かれん)
- 可愛げ(かわいげ)
- かわいそう・可哀相・可哀想(かわいそう)
- 可愛らしい・かわいらしい(かわいらしい)
- 許可(きょか)
- 恰可(こうか)
- 裁可(さいか)
「也」を含む言葉・熟語
- かなり・可也・可成り(かなり)
- 也者(なるもの・やしや)
- 也知(やち)
- 空也念仏(くうやねんぶつ)
「成」を含む言葉・熟語
- 相成る(あいなる)
- 亜成層圏(あせいそうけん)
- 言いなり・言い成り(いいなり)
- 行き成り(いきなり)
- 育成(いくせい)
- 末生り・末成り(うらなり)
- お座なり・御座成り(おざなり)
- 御成り・お成り(おなり)
- 織りなす・織り成す(おりなす)
- 化成(かせい)
- 火成岩(かせいがん)
- 完成(かんせい)
- 既成(きせい)
- 期成(きせい)
- 生成り(きなり)
- 玉成(ぎょくせい)
- 偶成(ぐうせい)
- 形成(けいせい)
- 結成(けっせい)
- 光合成(こうごうせい)
- 構成(こうせい)
- 心なし・心成し・心做し(こころなし)
- 合成(ごうせい)
- 合成樹脂(ごうせいじゅし)
- 合成繊維(ごうせいせんい)
- 作成(さくせい)
- 集成(しゅうせい)
- 集大成(しゅうたいせい)
- 守成(しゅせい)