「い」から始まる言葉 18ページ目
「い」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
遺脱(いだつ)
労(いたつき)
病(いたつき)
板付き(いたつき)
至って(いたって)
とても。ずいぶん。極めて。非常に。
痛手(いたで)
戦いによって受けた激しい傷。深手。重傷。
韋駄天(いだてん)
仏法の守護神の一柱。釈迦の遺骨を盗んで逃げた鬼を走って追いかけて捕まえたことから足の速い神とされている。
板戸(いたど)
虎杖(いたどり)
ナデシコ目タデ科ソバカズラ属の多年草植物。大きいものは二メートルほどになり、夏になると小さな白い花が咲く。若い芽は食べると酸味がある。根は薬用する。スカンポやイタンポなど多くの別称がある。
板の間(いたのま)
板を敷いた床の部屋。
板の間稼ぎ(いたのまかせぎ)
銭湯や温泉などの更衣室で物を盗むこと。また、それを行う人。
板場(いたば)
料理屋の料理を作る所。調理場。また、そこで料理をする人。
板挟み(いたばさみ)
同時に成り立たない二つのものの間に立って、どうすることもできずに悩むこと。
板張り(いたばり)
板を張ること。また、その場所。
板碑(いたび)
板葺き(いたぶき)
いたぶる(いたぶる)
強迫したり、弱みに付け込んだりして金品を奪うこと。ゆする。
板前(いたまえ)
旅館などで日本料理を作る人。板場。
痛ましい(いたましい)
見ていられないほどに可哀相な様子。痛々しい。
傷ましい(いたましい)
見ていられないほどに可哀相な様子。痛々しい。
炒まる(いたまる)
痛み(いたみ)
肉体に感じる辛い刺激。
傷み(いたみ)
肉体に感じる辛い刺激。
痛み入る(いたみいる)
相手の親切や好意に対して迷惑をかけたと申し訳なく感じること。恐れ入る。
傷み入る(いたみいる)
相手の親切や好意に対して迷惑をかけたと申し訳なく感じること。恐れ入る。
痛み止め(いたみどめ)
痛み分け(いたみわけ)
柔道や相撲の取り組みでどちらかが怪我をして結果を引きわけで終わらせること。
傷む(いたむ)
物に傷ができる。
痛む(いたむ)
肉体に辛い刺激を感じること。
悼む(いたむ)
人の死を悲しんで嘆くこと。
板目(いため)
板と板を合わせた部分。
痛めつける(いためつける)
辛い思いをさせる。痛い目にあわせる。
痛め付ける(いためつける)
辛い思いをさせる。痛い目にあわせる。
炒め物(いためもの)
熱した少量の油で食材を加熱した料理の総称。
傷める(いためる)
物に傷をつける。破損する。
痛める(いためる)
体に傷ができたり、働きに支障がでたりする。
炒める(いためる)
熱した少量の油で食材を加熱すること。
板屋(いたや)
板家(いたや)
至らぬ(いたらぬ)
至り(いたり)
物事が最も高い状態になること。極み。
至る(いたる)
目的の場所に到着する。行き着く。
到る(いたる)
目的の場所に到着する。行き着く。
到る所(いたるところ)
全ての場所。あらゆる場所。
到る処(いたるところ)
全ての場所。あらゆる場所。
至る所(いたるところ)
全ての場所。あらゆる場所。
労しい(いたわしい)
可哀相と感じるほどに気の毒な様子。いたましい。
労る(いたわる)
子どもや老人などの弱い人を大切にすること。
異端(いたん)
その世界や時代で正しいとされていない宗教や思想。
市(いち)
多くの人が売買をするために集まる場所。