浅黒いとは
浅黒い
あさぐろい

言葉 | 浅黒い |
---|---|
読み方 | あさぐろい |
意味 | 肌の色が日に焼けたように、少し褐色を帯びていること。 |
使用されている漢字
「浅」を含む言葉・熟語
- 浅い(あさい)
- 浅葱(あさぎ)
- 浅黄(あさぎ)
- 浅草紙(あさくさがみ)
- 浅草海苔(あさくさのり)
- 浅茅(あさじ)
- 浅茅生(あさじう)
- 浅茅が原(あさじがはら)
- 浅茅が宿(あさじがやど)
- 浅瀬(あさせ)
- 浅知恵(あさぢえ)
- 浅葱(あさつき)
- 浅漬け・浅漬(あさづけ)
- 浅手・浅傷(あさで)
- 浅はか(あさはか)
- 浅ましい(あさましい)
- 浅緑(あさみどり)
- 浅蜊(あさり)
- 愚浅・愚淺(ぐせん)
- 深浅(しんせん)
- 浅学(せんがく)
- 浅春(せんしゅん)
- 浅薄(せんぱく)
- 浅慮(せんりょ)
- 浅俵法師(さんだらぼっち・さんだらぼうし)
- 浅俵(さんだわら)
- 浅海(せんかい)
- 浅見(せんけん)
- 浅紅(せんこう)
「黒」を含む言葉・熟語
- 青黒い(あおぐろい)
- 暗黒・闇黒(あんこく)
- 暗黒街(あんこくがい)
- 暗黒面(あんこくめん)
- 色黒(いろぐろ)
- 御歯黒・鉄漿(おはぐろ)
- か黒い(かぐろい)
- 黒衣(こくい・こくえ)
- 黒鉛(こくえん)
- 黒人(こくじん)
- 黒檀(こくたん)
- 黒点(こくてん)
- 黒土(こくど)
- 黒内障(こくないしょう)
- 黒板(こくばん)
- 黒白(こくびゃく)
- 黒曜石(こくようせき)
- 漆黒(しっこく)
- 白黒(しろくろ)
- 大黒(だいこく)
- 大黒頭巾(だいこくずきん)
- 大黒天(だいこくてん)
- 大黒柱(だいこくばしら)
- どす黒い(どすぐろい)
- 中黒(なかぐろ)
- 泣きぼくろ・泣黒子(なきぼくろ)
- 腹黒い(はらぐろい)
- 真っ黒(まっくろ)
- 入れ黒子(いれぼくろ)