赤葡萄酒とは
赤葡萄酒
あかぶどうしゅ

言葉 | 赤葡萄酒 |
---|---|
読み方 | あかぶどうしゅ |
意味 | 濃い赤色をしたぶどう酒。色の濃いぶどうを果皮ごとつぶして発酵させて作る。赤ワイン。 |
使用漢字 | 赤 / 葡 / 萄 / 酒 |
「赤」を含む言葉・熟語
- 赤赤・赤々(あかあか)
- 赤赤と(あかあかと)
- 赤い・紅い・朱い(あかい)
- 赤家蚊(あかいえか)
- 赤鰯(あかいわし)
- 赤鱏・赤鱝(あかえい)
- 赤蕪・赤カブ(あかかぶ)
- 赤貝(あかがい)
- 赤蛙(あかがえる)
- 赤樫(あかがし)
- 赤紙(あかがみ)
- 赤木(あかぎ)
- 赤毛(あかげ)
- 赤ゲット(あかげっと)
- 赤行嚢(あかこうのう)
- 赤子・赤児(あかご)
- 赤錆(あかさび)
- 赤砂糖(あかざとう)
- 赤潮(あかしお)
- 赤信号(あかしんごう)
- 赤新聞(あかしんぶん)
- 赤字(あかじ)
- 赤地(あかじ)
- 赤字国債(あかじこくさい)
- 赤線(あかせん)
- 赤線地帯・赤線区域(あかせんちたい・あかせんくいき)
- 赤出し(あかだし)
- 赤茶ける(あかちゃける)
- 赤ちゃん(あかちゃん)
- 赤提灯(あかちょうちん)
「葡」を含む言葉・熟語
- 赤葡萄酒(あかぶどうしゅ)
- 葡萄(ぶどう)
「萄」を含む言葉・熟語
- 赤葡萄酒(あかぶどうしゅ)
- 白ぶどう酒・白蒲萄酒(しろぶどうしゅ)
- 葡萄(ぶどう)