愚浅・愚淺とは
愚浅
/愚淺
ぐせん

言葉 | 愚浅・愚淺 |
---|---|
読み方 | ぐせん |
意味 | 頭の働きが鈍く、知恵が浅いこと。 |
使用漢字 | 愚 / 浅 / 淺 |
「愚」を含む言葉・熟語
- 暗愚(あんぐ)
- 迂愚(うぐ)
- 愚かしい(おろかしい)
- 下愚(かぐ)
- 頑愚(がんぐ)
- 愚案(ぐあん)
- 愚暗(ぐあん)
- 愚意(ぐい)
- 愚懐・愚懷(ぐかい)
- 愚慤(ぐかく)
- 愚款(ぐかん)
- 愚管(ぐかん)
- 愚管抄(ぐかんしょう)
- 愚騃(ぐがい)
- 愚挙(ぐきょ)
- 愚兄(ぐけい)
- 愚計(ぐけい)
- 愚見(ぐけん)
- 愚瞽(ぐこ)
- 愚考(ぐこう)
- 愚行(ぐこう)
- 愚悃(ぐこん)
- 愚妻(ぐさい)
- 愚作(ぐさく)
- 愚策(ぐさく)
- 愚察(ぐさつ)
- 愚姉(ぐし)
- 愚志(ぐし)
- 愚者(ぐしゃ)
- 愚書(ぐしょ)
「浅」を含む言葉・熟語
- 浅い(あさい)
- 浅葱(あさぎ)
- 浅黄(あさぎ)
- 浅草紙(あさくさがみ)
- 浅草海苔(あさくさのり)
- 浅黒い(あさぐろい)
- 浅茅(あさじ)
- 浅茅生(あさじう)
- 浅茅が原(あさじがはら)
- 浅茅が宿(あさじがやど)
- 浅瀬(あさせ)
- 浅知恵(あさぢえ)
- 浅葱(あさつき)
- 浅漬け・浅漬(あさづけ)
- 浅手・浅傷(あさで)
- 浅はか(あさはか)
- 浅ましい(あさましい)
- 浅緑(あさみどり)
- 浅蜊(あさり)
- 深浅(しんせん)
- 浅学(せんがく)
- 浅春(せんしゅん)
- 浅薄(せんぱく)
- 浅慮(せんりょ)
- 浅俵法師(さんだらぼっち・さんだらぼうし)
- 浅俵(さんだわら)
- 浅海(せんかい)
- 浅見(せんけん)
- 浅紅(せんこう)
「淺」を含む言葉・熟語
- 愚浅・愚淺(ぐせん)