仕方話・仕方咄とは
仕方話
/仕方咄
しかたばなし

言葉 | 仕方話・仕方咄 |
---|---|
読み方 | しかたばなし |
意味 | 動作を交えて行う話。主にそのような落語をいう。 |
使用漢字 | 仕 / 方 / 話 / 咄 |
「仕」を含む言葉・熟語
- 荒仕事(あらしごと)
- 沖仲仕(おきなかし)
- 御仕着せ・お四季施(おしきせ)
- お仕舞い・お終い(おしまい)
- 給仕(きゅうじ)
- 試合・仕合(しあい)
- 仕上がり・仕上り(しあがり)
- 仕上がる・仕上る(しあがる)
- 仕上げ(しあげ)
「方」を含む言葉・熟語
「話」を含む言葉・熟語
「咄」を含む言葉・熟語
- 小話・小咄(こばなし)
- 咄嗟(とっさ)
- 咄(とつ)
- 咄咄(とつとつ)
- 咄・噺(はなし)
- 噺家・咄家(はなしか)
- 三題噺・三題咄(さんだいばなし)