むち打ち症・鞭打症とは
むち打ち症
/鞭打症
むちうちしょう
言葉 | むち打ち症・鞭打症 |
---|---|
読み方 | むちうちしょう |
意味 | 自動車の追突事故などの強い衝撃で、頭部が激しく前後に振られ、頚椎などに損傷を受けて起こす諸症状。 |
使用漢字 | 打 / 症 / 鞭 |
「打」を含む言葉・熟語
- 相打ち・相撃ち・相討ち(あいうち)
- 頭打ち(あたまうち)
- 網打ち・網打(あみうち)
- 安打(あんだ)
- 一騎打ち・一騎討ち(いっきうち)
- 打たせ湯(うたせゆ)
- 打たれ強い(うたれづよい)
- 打ち(うち)
- 打ち合い・撃ち合い(うちあい)
「症」を含む言葉・熟語
- アルコール依存症(あるこーるいそんしょう)
- 牛海綿状脳症(うしかいめんじょうのうしょう)
- 炎症(えんしょう)
- 花粉症(かふんしょう)
- 癇性・癇症・疳性(かんしょう)
- 合併症(がっぺいしょう)
- 既往症(きおうしょう)
- 急症(きゅうしょう)
- 軽症(けいしょう)
「鞭」を含む言葉・熟語
- 教鞭(きょうべん)
- 先鞭(せんべん)
- 鞭・笞(むち)
- むち打つ・鞭打つ(むちうつ)
- 鞭撻(べんたつ)
- 鞭毛(べんもう)