7日間無料!広告非表示プラン
大同
だいどう
だいたいは同じであること。「小異を捨てて―につく」「―小異」
ひとつの目的のために多くのひとがまとまること。「―団結」
評価をお聞かせください
ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。
小さな違いがあって完全に同じではないが、ほぼ同じこと。 大きな差がないこと。 「大同」は大まかには同じものであること。 「小異」は少しだけ差や違いがあること。
複数の政党や団体などの目的を持った人々の集まりが、一つの大きな目的のために、政党や団体などの各々の意見の違いを超えて力を合わせること。 日本の明治時代、一八八六年~一八八九年に発生した自由民権運動各派による反政府統一運動が有名。
検索ランキング04/02更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー