初対面とは
初対面
しょたいめん

言葉 | 初対面 |
---|---|
読み方 | しょたいめん |
意味 | その人と初めて会うこと。 |
使用されている漢字
「初」を含む言葉・熟語
- 初(うい)
- 初初しい・初々しい(ういういしい)
- 初冠(ういこうぶり)
- 初子(ういご)
- 初産(ういざん・しょざん・はつざん)
- 初陣(ういじん)
- 初孫(ういまご)
- 初学び(ういまなび)
- 初・初心(うぶ)
- 産声・初声(うぶごえ)
- お初・御初(おはつ)
- 買い初め・買初め(かいぞめ)
- 返り初日(かえりしょにち)
- 書き初め・書初め(かきぞめ)
- 着初め(きぞめ)
- 食い初め・食初め(くいぞめ)
- 最初(さいしょ)
- 咲き初める・咲初める(さきそめる)
- 初演(しょえん)
- 初夏(しょか)
- 初会(しょかい)
- 初刊(しょかん)
- 初学(しょがく)
- 初期(しょき)
- 初級(しょきゅう)
- 初句(しょく)
- 初経(しょけい)
- 初見(しょけん)
- 初校(しょこう)
- 初稿(しょこう)
「対」を含む言葉・熟語
- 相対(あいたい)
- 相対する(あいたいする)
- 相対ずく(あいたいずく)
- 一対(いっつい)
- 応対(おうたい)
- 召対・召對(しょうたい)
- 正対(せいたい)
- 正反対(せいはんたい)
- 扇対・扇對(せんつい)
- 絶対(ぜったい)
- 相対(そうたい)
- 対案(たいあん)
- 対位法(たいいほう)
- 対応(たいおう)
- 対価(たいか)
- 対角線(たいかくせん)
- 対外(たいがい)
- 対岸(たいがん)
- 対顔(たいがん)
- 対極(たいきょく)
- 対局(たいきょく)
- 対義語(たいぎご)
- 対空(たいくう)
- 対偶(たいぐう)
- 対決(たいけつ)
- 対校(たいこう)
- 対向(たいこう)
- 対抗(たいこう)
- 対語(たいご・ついご)
「面」を含む言葉・熟語
- 暗黒面(あんこくめん)
- 暗面(あんめん)
- 一生面(いちせいめん)
- 一面(いちめん)
- 一面観(いちめんかん)
- 一面識(いちめんしき)
- 一面的(いちめんてき)
- 内面(うちづら)
- 馬面(うまづら)
- 馬面剝(うまづらはぎ)
- 裏正面(うらじょうめん)
- 上っ面(うわっつら)
- 上面(うわつら)
- 凹面(おうめん)
- 大真面目(おおまじめ)
- 臆面(おくめん)
- 面舵・面かじ(おもかじ)
- 面掛・面繋・羈・面繫(おもがい)
- 面変わり(おもがわり)
- 面差し(おもざし)
- 面白可笑しい・面白おかしい(おもしろおかしい)
- 面白尽く・面白ずく(おもしろずく)
- 面立ち・面だち(おもだち)
- 面長(おもなが)
- 面映ゆい・面はゆい(おもはゆい)
- 面持ち(おももち)
- 面窶れ・面やつれ(おもやつれ)
- 面輪(おもわ)
- 面忘れ(おもわすれ)
- 海面(かいめん)