主治医とは
主治医
しゅじい

言葉 | 主治医 |
---|---|
読み方 | しゅじい |
意味 |
|
使用漢字 | 主 / 治 / 医 |
「主」を含む言葉・熟語
- 愛他主義(あいたしゅぎ)
- 庵主(あんしゅ)
- 暗主(あんしゅ)
- 馬主(うまぬし)
- 海坊主(うみぼうず)
- 売り主・売主(うりぬし)
- 英主(えいしゅ)
- 御主(おぬし)
- 主立った・重立った(おもだった)
- 主立つ・重立つ(おもだつ)
- 主に(おもに)
- 飼い主・飼主(かいぬし)
- 買い主・買主(かいぬし)
- 貸し主・貸主(かしぬし)
- 株主(かぶぬし)
- 借り主(かりぬし)
- 館主(かんしゅ)
- 神主(かんぬし)
- 願主(がんしゅ)
- 旧主(きゅうしゅ)
- 救世主(きゅうせいしゅ)
- 共産主義(きょうさんしゅぎ)
- 君主(くんしゅ)
- 芥子坊主(けしぼうず)
- 公主(こうしゅ)
- 国主(こくしゅ)
- 戸主(こしゅ)
- 個人主義(こじんしゅぎ)
- 国家主義(こっかしゅぎ)
- 小坊主(こぼうず)
「治」を含む言葉・熟語
- 荒療治(あらりょうじ)
- 収まり・納まり・治まり(おさまり)
- 治まる(おさまる)
- 治める(おさめる)
- 完治(かんち・かんじ)
- 議会政治(ぎかいせいじ)
- 自治(じち)
- 政治(せいじ)
- 政治家(せいじか)
- 政治結社(せいじけっしゃ)
- 政治的(せいじてき)
- 政治犯(せいじはん)
- 全治(ぜんち)
- 退治(たいじ)
- 退治る(たいじる)
- 治安(ちあん)
- 治下(ちか)
- 治験(ちけん)
- 治効(ちこう)
- 治国(ちこく)
- 治山(ちさん)
- 治産(ちさん)
- 治者(ちしゃ)
- 治術(ちじゅつ)
- 治水(ちすい)
- 治する(ちする・じする)
- 治世(ちせい)
- 治績(ちせき)
- 治平(ちへい)