「よい」のくだけた言い方。終止形と連体形だけがある。
倫理的、道徳的にみて正しいこと。 「―行い」
能力的に優秀な状態。 「頭が―」「物覚えが―」
条件や情況が当てはまる。ふさわしい。 「―機会」
支障はない。構わない。 「都合が―時にでも」
親しい間柄にあること。親密。 「仲が―」
快適な様子。 「心地―音」「天気が―」
喜び祝うほどの価値があること。めでたい。
動詞の連用形について、しやすい、簡単という意味。 「操作性が―」「書き―鉛筆」
品質的にすぐれていること。上質。 「―香り」
美しい様子。 「景色が―」「眺めが―」
身分や家柄がすぐれていて、金銭的に恵まれていること。 「―暮らし」「家柄が―」
基準や手本に則っていること。 「姿勢が―」
好感が持てる人柄。善良な人柄。
利益を得られる。得になる。 「―経験をする」「健康に―」
不足することなく、条件を満たしている様子。
|