好い気・いい気とは
好い気
/いい気
いいき

言葉 | 好い気・いい気 |
---|---|
読み方 | いいき |
意味 |
|
使用漢字 | 好 / 気 |
いい気を含む故事・ことわざ・慣用句
「好」を含む言葉・熟語
- 愛好(あいこう)
- 良い・善い・好い・佳い(いい)
- 好い顔(いいかお)
- 好い子・いい子(いいこ)
- 好い事(いいこと)
- 好い線(いいせん)
- いけ好かない(いけすかない)
- 選り好み(えりごのみ)
- お好み焼き(おこのみやき)
- 男好き(おとこずき)
- お人好し・御人好し(おひとよし)
- 折良く・折好く(おりよく)
- 恩好(おんこう)
- 格好・恰好(かっこう)
- 好意(こうい)
- 幸運・好運(こううん)
- 好悪(こうお)
- 好角家(こうかくか)
- 好感(こうかん)
- 好漢(こうかん)
- 好学(こうがく)
- 好奇(こうき)
- 好機(こうき)
- 好況(こうきょう)
- 好誼(こうぎ)
- 好個(こうこ)
- 格好(こうこう)
- 好好爺(こうこうや)
- 好手(こうしゅ)
「気」を含む言葉・熟語
- 合気道(あいきどう)
- 味気ない・味気無い(あじきない)
- 味気ない・味気無い(あじけない)
- 悪気・悪氣(あっき・あくき)
- 呆気(あっけ)
- 呆気ない・呆気無い(あっけない)
- 圧搾空気(あっさくくうき)
- 圧縮空気(あっしゅくくうき)
- 危な気(あぶなげ)
- 脂気・油気(あぶらけ)
- 雨気(あまけ)
- 安気(あんき)
- 意気(いき)
- 意気込み(いきごみ)
- 意気地(いきじ)
- 意気地(いくじ)
- 意気地無し(いくじなし)
- 幼気(いたいけ)
- 一気(いっき)
- 一気に(いっきに)
- 一気飲み(いっきのみ)
- 一本気(いっぽんぎ)
- 陰気(いんき)
- 陰気臭い(いんきくさい)
- 内気(うちき)
- 打ち気(うちき)
- 鬱気(うっき)
- 移り気(うつりぎ)
- 売り気・売気(うりき)