木豇豆・楸・梓とは
木豇豆
/楸
/梓
きささげ

| 言葉 | 木豇豆・楸・梓 |
|---|---|
| 読み方 | きささげ |
| 意味 | ノウゼンカズラ科の落葉高木。ササゲのように細長い果実は、利尿薬用として使われる。 |
| 使用漢字 | 木 / 豇 / 豆 / 楸 / 梓 |
「木」を含む言葉
「豇」を含む言葉
- 木豇豆・楸・梓(きささげ)
「豆」を含む言葉
「楸」を含む言葉
- 木豇豆・楸・梓(きささげ)
- 久木・楸(ひさぎ)
「梓」を含む言葉
- 木豇豆・楸・梓(きささげ)
- 梓(あずさ)
- 梓弓(あずさゆみ)
- 玉梓・玉章(たまずさ)
木豇豆
/楸
/梓
きささげ

| 言葉 | 木豇豆・楸・梓 |
|---|---|
| 読み方 | きささげ |
| 意味 | ノウゼンカズラ科の落葉高木。ササゲのように細長い果実は、利尿薬用として使われる。 |
| 使用漢字 | 木 / 豇 / 豆 / 楸 / 梓 |