「い」から始まる言葉 39ページ目
「い」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
入母屋(いりもや)
慰留(いりゅう)
辞めようとしている人をなだめて、これまでの地位や職にとどまらせること。
遺留(いりゅう)
置き忘れること。
遺留分(いりゅうぶん)
故人が残した財産のうち、法律上、相続人が受け取ることができる最低量。
衣料(いりょう)
着るもの。衣類。また、その材料の総称。
衣糧(いりょう)
衣服と食糧。着る物と食べる物。
医療(いりょう)
医術で病気や怪我を治療すること。また、治療を受けること。
意料(いりょう)
心の中で見当をつけること。予想すること。
入り用(いりよう)
威力(いりょく)
偉力(いりょく)
意力(いりょく)
精神の力。意志の力。
煎る(いる)
食材を鍋などに入れ、火にかけて水分がなくなるまで熱する。
炒る(いる)
食材を鍋などに入れ、火にかけて水分がなくなるまで熱する。
熬る(いる)
食材を鍋などに入れ、火にかけて水分がなくなるまで熱する。
入る(いる)
外から中へ移る。「はいる」の古風な言い方。
要る(いる)
必要である。なくてはならない。
居る(いる)
射る(いる)
鋳る(いる)
衣類(いるい)
身に付けるもののすべて。衣服。
異類(いるい)
違う種類。また、そのようなもの。
海豚(いるか)
居留守(いるす)
家に居ながら留守のふりをすること。
入れ(いれ)
中に何かを入れる、いれもの。
入れ揚げる(いれあげる)
好きな人や遊び事に、多くの金銭や財産をつぎ込む。
慰励(いれい)
慰めて励ますこと。
慰勵(いれい)
慰めて励ますこと。
違令(いれい)
法令や命令に反すること。
違例(いれい)
身体の状態がいつもと違うこと。病気。
威令(いれい)
威光と命令。
異例(いれい)
今までに例がない、珍しいこと。
慰霊(いれい)
死んだ人や動物の魂を慰めること。
入れ替え(いれかえ)
それまで入っていた物や人を出し、他の物や人を入れること。
入れ換え(いれかえ)
それまで入っていた物や人を出し、他の物や人を入れること。
入れ替える(いれかえる)
前に入っていた物や人のかわりに、別の物や人を入れる。
入れ換える(いれかえる)
前に入っていた物や人のかわりに、別の物や人を入れる。
入れ髪(いれがみ)
入れ替わり(いれかわり)
入れ代わり(いれかわり)
入れ替わる(いれかわる)
入れ代わる(いれかわる)
入れ食い(いれぐい)
釣りで、糸を垂らすと魚が次々に釣れること。
入れ毛(いれげ)
入れ子(いれこ)
入れ籠(いれこ)
入れ込む(いれこむ)
何かに夢中になってのめり込む。熱中する。
入れ墨(いれずみ)
刺青(いれずみ)
文身(いれずみ)