違令とは
違令
いれい

言葉 | 違令 |
---|---|
読み方 | いれい |
意味 | 法令や命令に反すること。 |
使用漢字 | 違 / 令 |
「違」を含む言葉・熟語
- 言い違い(いいちがい)
- 行き違い(いきちがい)
- 行き違い・行違い(いきちがい・ゆきちがい)
- 違憲(いけん)
- 違式(いしき)
- 違背(いはい)
- 違反(いはん)
- 違犯(いはん)
- 違例(いれい)
- 違和感(いわかん)
- 打ち違い(うちちがい)
- 打ち違える(うちちがえる)
- 思い違い(おもいちがい)
- 乖違(かいい)
- 掛け違う・掛違う(かけちがう)
- 勘違い(かんちがい)
- 聞き違い・聞違い(ききちがい)
- 気違い・気狂い(きちがい)
- 気違い雨・気狂い雨(きちがいあめ)
- 気違い沙汰・気狂い沙汰(きちがいざた)
- 気違い染みる・気違いじみる・気狂い染みる(きちがいじみる)
- 気違い水・気狂い水(きちがいみず)
- 食い違う・食違う(くいちがう)
- 桁違い(けたちがい)
- 心得違い(こころえちがい)
- 差異・差違(さい)
- 刺し違える・刺違える(さしちがえる)
- 差し違える・差違える(さしちがえる)
- 筋違い(すじちがい)
「令」を含む言葉・熟語
- 威令(いれい)
- 応令(おうれい)
- 御触れ・御布令(おふれ)
- 戒厳令・戒嚴令(かいげんれい)
- 箝口令・緘口令(かんこうれい)
- 急急如律令・喼喼如律令(きゅうきゅうにょりつりょう・きゅうきゅうじょりつりょう)
- 訓令(くんれい)
- 軍司令官(ぐんしれいかん)
- 軍司令部(ぐんしれいぶ)
- 軍令(ぐんれい)
- 憲令(けんれい)
- 号令(ごうれい)
- 省令(しょうれい)
- 司令(しれい)
- 指令(しれい)
- 辞令(じれい)
- 政令(せいれい)
- たとえ・仮令・縦令(たとえ・たとい)
- 伝令(でんれい)
- 発令(はつれい)
- 触れ・布令(ふれ)
- 布令(ふれい)
- 慢令(まんれい)
- 令兄(れいけい)
- 令閨(れいけい)
- 家令(かれい)
- 禁令(きんれい)
- 県令(けんれい)
- 制令(せいれい)